2017年4月14日 / 最終更新日 : 2017年4月12日 birthsense アワード ベビー&バースフレンドリーアワード(BBFA)報告第2弾は、前回までの記事に続いて、いよいよ当日お集まりいただいた受賞者のみなさまのスピーチや、授賞式そのもののベビーとバースにフレンドリーな面について、お届けします! 企 […]
2017年4月14日 / 最終更新日 : 2017年4月14日 birthsense BBFFレポート 第一回ベビー&バースフレンドリーアワード報告(3)|審査委員パネルディスカッション / 高校生リサーチャー編 ベビー&バースフレンドリーアワード(BBFA)報告第3弾は、前回の記事に続いて、多彩な審査委員によるパネルディスカッションと、次世代までをリアルに考えたBBFAの大きな特徴である、およそ5年後に社会に出て10年後にワーキ […]
2017年4月11日 / 最終更新日 : 2017年4月19日 birthsense BBFFレポート 第一回ベビー&バースフレンドリーアワード報告(2)| 受賞者スピーチ /ベビー・バースにフレンドリーな授賞式編 ベビー&バースフレンドリーアワード(BBFA)報告第2弾は、前回までの記事に続いて、いよいよ当日お集まりいただいた受賞者のみなさまのスピーチや、授賞式そのもののベビーとバースにフレンドリーな面について、お届けします! 企 […]
2017年4月11日 / 最終更新日 : 2017年4月18日 birthsense BBFFレポート 第一回ベビー&バースフレンドリーアワード報告(1)|BFFAへの想い / キーノートスピーチ編 働き続けながら、産み育てるための取組みを表彰シェアする、ベビー&バースフレンドリーアワード(BBFA)。2017年3月9日(木)、第1回授賞式が、文京学院大学仁愛ホールにて、Google Women Will、朝日新聞W […]
2017年3月12日 / 最終更新日 : 2017年4月14日 birthsense BBFFレポート 【受賞者発表!】第1回ベビー&バースフレンドリーアワード 2017年3月9日(木) 文京学院大学 仁愛ホールにて、記念すべき第1回ベビー&バースフレンドリーアワードが行われました。 働き続けながら、産み育てやすい風土づくりへの取組みをされているとして表彰された、企業・自治体・上 […]
2016年12月27日 / 最終更新日 : 2017年4月13日 birthsense アワード 「高校生企業リサーチャー」を募集します! 産み育て働き続けやすい職場や地域、上司や支援者の方々の取組を次世代に広めるために、 「ベビー&バースフレンドリーアワード」という顕彰イベントを実施します。 そこで、今回は、実際に5年後に就職し、10年後にワーキングマザー […]
2016年11月27日 / 最終更新日 : 2017年4月6日 birthsense アワード 【エントリー開始】第1回ベビー&バースフレンドリーアワード 第1回ベビー&バースフレンドリーアワードが、ついに始動いたしました! 次世代につながる未来を共につくっていくために、 みなさまの取組を教えてください。 ↓↓早速企業エントリーがスタートしています!↓↓ ベビー&バースフレ […]